AMAZE THE WORLD
いいデザインは、シンプルで力強くやさしい。
今までなぜこれがなかったのか?世界に問う。
デザインは最早、ビジュアル領域だけのものではない。
デザイン思考をベースとしたワークショップから、
未来に通じるVISIONをデザインし
世界が認める表現力を武器に、
ブランディングからコミュニケーション、商品開発、
スタートアップ支援まで。
アジアを舞台に試行錯誤を繰り返し
知見を蓄積しています。
AMAZE THE WORLD
Good design is simple, essentially and universal.
Why we never had before? Ask the world.
Design is no longer just in the visual domain.
Provide from workshops based on design
thinking to designing visions to lead to the
future and branding, communication,
product development,and start-up support
with our world-recognized expression skills.
We have accumulated a wealth of knowledge
through repeated trial and error in Asia.
デザインプロジェクトで検討した思考のアーカイブと、デザイン実験の記録。
SNSでシリーズ投稿する動画のBGM
尾崎那由多 | D
本記事では、FACTORYでも紹介している「BOUSAI Project」BGM制作のコンセプト決定から完成までを辿り、 SNSでシリーズ投稿する動画のBGM制作に対する1つのかたちとして書き留めておく。
レタッチ(現像)イロハ
工藤純平 | AD
写真現像に慣れるには何度か繰り返し作業をする必要があります。しかし、身につけることで得られる経験値は実作業を通して実感できるようになります。
AIのある未来は、デザイナーにとって地獄か、天国か?
小笠原 由妙 | AD
AIが当たり前のように周りに普及する今、我々デザイナーが持つべき思考とはなんだろうか。デザインの今までとこれからを考えます。